ボタン1つで日用品配達、Amazon Dash Buttonで生産性が大きく変わる?早速レビュー

2016年12月5日

Dash button

ついに海外のAmazonで人気のサービスが、本日から日本に上陸しました。

Amazon Dash Button(アマゾン ダッシュボタン)と言うこのサービスは、まずご家庭に小さなボタンを設置します。

そして一度設置したら、後はそのボタンを押すだけで、Amazonを通じて日用品が配送されてくるようになるのです。

ボタン

例えば、いつも使っている洗剤がなくなったとき、そばにあるこのボタンを押せば、同じ商品が配送されてきます。

普通Amazonはスマホやパソコン上で注文するものだと思いますが、こちらは実物のボタンを使って注文する形になります。

いわゆるIoTの一形態でもありますね。ボタンを押したら通販の注文ができる、驚きの時代になりました。

日用品の配達=非効率的?

ボタン

しかしながらよくよく考えてみると、日用品の買い物ってある意味、ルーチンワークで時間の無駄ですよね。

普通の人は日用品をスーパーなどで買って家に運ぶと思いますが、いつもと同じ商品を買ってる場合、スーパーへの交通費や、運ぶ労力と時間が無駄になっています。その時間をAmazon Dash Buttonで例えば読書に充てることができるようになり、より生産的な時間が過ごせるようになります。

個人投資家の方々は特に普段を自宅で過ごしているかと思いますので、このボタンがあれば更に外に出る必要がなくなりますね。

今までよりも多く、自宅で充実した時間を過ごせるようになります。

Amazon Dash Buttonというサービス、当初は驚くかもしれませんが、一度家庭に設置してしまえばもう手放せなくなるタイプのサービスではないかと思います。

ちなみに、もしボタンを連打しても商品は1つしか届かないのでご安心ください、笑

どんな商品の配達に使える?

例えば私は自宅でいつもミネラルウォーターを飲んでいるのですが、スーパーでわざわざ買って家まで運ぶのはとても面倒なので、近年は毎回毎回アマゾンで注文をしていました。

定期的に注文を行うことが可能ですが、単純に定期的な注文にしていると、やはり急遽水が必要になったり、逆に大量に水が余ってしまうこともあります。これからは水がなくなりそうになったら、冷蔵庫のそばに置いてあるボタンをポチっと1回押すだけで、すぐに水が配送されてくるようになります。

配達できるのは全部で41ブランド、以下のようなカテゴリがあります。

日用品洗濯洗剤、食器洗剤など
ドラッグストアひげそり、マウスウォッシュ、歯磨き粉など
ビューティシャンプー、コンディショナー、トリートメントなど
ペット用品
ペット用のお食事
食品・飲料
水、コーヒー、お茶、軽食など
ベビー
おむつ

ブランドの一覧はこちら

  • アタック(花王)
  • アリエール(P&G)
  • ウィルキンソン(アサヒ飲料)
  • UNO(エフティ資生堂)
  • h&s(P&G)
  • エージーデオ 24(資生堂)
  • evian(伊藤園)
  • エリエール(大王製紙)
  • オーラルB(P&G)
  • オールフリー(サントリー)
  • カテキン緑茶(伊藤園)
  • キュキュット(花王)
  • サントリー天然水(サントリー)
  • シーバ(マースジャパン)
  • シーブリーズ(資生堂)
  • システマ(ライオン)
  • シック ハイドロ(シック・ジャパン)
  • ジョイ(P&G)
  • 消臭力(エステー)
  • ジレット(P&G)
  • 専科(資生堂)
  • ソフラン(ライオン)
  • TSUBAKI(資生堂)
  • トップ スーパーナノックス(ライオン)
  • ネスカフェ(ネスレ)
  • パーフェクトフリー(キリンビール)
  • ハミング(花王)
  • パンテーン(P&G)
  • ピュリナ ワン(ネスレ)
  • ファブリーズ(P&G)
  • フィニッシュ(レキットベンキーザー・ジャパン)
  • ブラウン(P&G)
  • フルグラ(カルビー)
  • プレミアムレッド(カゴメ)
  • 毎日一杯の青汁(伊藤園)
  • マシェリ(資生堂)
  • ムーニー(ユニ・チャーム)
  • ライフリー(ユニ・チャーム)
  • ラックス(ユニリーバ)
  • リステリン(ジョンソン・エンド・ジョンソン)
  • レノア(P&G)

まずボタンを注文してみた

本日から開始されたこのサービス、早速試してみました。

こちらのAmazon Dash Buttonを使うにはアマゾンのプライム会員である必要があります。

私はいつもアマゾンを利用しているので、もちろんプライム会員になっています。プライム館員は巷で散々言われていますが、とてもメリットのある会員制度なので大変お勧めします。ご入会はこちらから可能、今なら30日間は無料で試せます。

ざっとAmazonプライム会員のメリットはこちら

  • 送料が無料 & 当日配送や時間指定お急ぎ便などもすべて無料
  • 映画などの映像、音楽サービスなども無料
  • Kindle本も1冊/月、無料に
  • 写真などを無制限にバックアップ可能
  • 年会費は3,900円(税込)、月になおすと、わずか325円

さて、プライム会員になっていれば、Amazon Dash Buttonを購入できます。

まずはボタンのブランドを選びます。ボタンはブランドごとに異なっており、現在では約40ブランドが用意されているようです。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-05-14-55-49

残念ながら異なるブランドのボタンでは注文ができないようです。例えば、サントリーの天然水のボタンで、ネスレのネスカフェを買う、といった事はできません。

私はいつもいつもミネラルウォーターを注文しているので、今回はサントリーの天然水のボタンを注文してみました。

Amazon Dash Button

ボタン自体の料金には500円がかかります。ですが、初回の水の注文が500円引きになるので実質無料です。

ボタン自体の配送は、もちろん当日配送です。

ボタン到着!

いつもながら、ボタン1つ頼んだだけなのに大きな箱で到着しました。

箱
箱
箱

箱の中には、注意事項や説明書が入っていました。
箱

よーく見ると、フックとシールがついています。黒いフックは取り外し可能です。

Amazon Dash Button

セットアップ開始

セットアップはAmazonの公式アプリから行います。まずアカウントサービスを開いて、

Amazon Dash Button

「新しい端末をセットアップ」します。

Amazon Dash Button

ここからは流れに添うだけです。同意して開始します。Amazon Dash Button

Bluetoothをオンにすると、セットアップが早く進むそうです。

Amazon Dash Button

接続に使うWi-Fiのパスワードを入力します。

Amazon Dash Button

青く光るまで、Amazon Dash Buttonのボタンを長押しします。

Amazon Dash ButtonAmazon Dash Button

Amazon Dash Button

ここで私はハマりました。私は普段、5GHz帯のWi-Fiで接続していますが、Amazon Dash Buttonは2.4GHzにしか対応していません

どうしてもセットアップに失敗したため、調べたときに気づきました。

5GHzのWi-Fiを使用している方は多いと思うので、Amazon Dash Buttonをご購入する方は注意が必要です。

ここからはWi-Fiを切り替えてセットアップしました。

WiFi

セットアップが完了すると、ボタンを押したときに注文できる商品を選択できるようになります。

Amazon Dash Button

商品を選んで支払い方法と配送先を選択して、

Amazon Dash Button

これでセットアップが完了です!

Amazon Dash Button

セットアップ完了と思いきや・・?

「設定が完了!」と出ているのに、Amazon Dash Buttonのボタンを押しても赤ランプ(エラー)ばかり。。。

何度設定をやり直しても状況は変わらず、、、注文ができない状況です。ヘルプを見ても原因が分かりません。

生産性を向上するはずなのに逆に時間を奪われています。原因が分かったら再追記します。