トレードステーション口座がマネックス証券通常口座の解約なしに開設可能に

2016年12月5日

トレードステーション

マネックス証券のトレードステーション口座を開設するには、マネックス証券の通常の証券口座を解約することが必要でした。かつては

2016年8月よりその制限は撤廃され、2016年12月5日(月)より正式に、トレードステーション口座と通常の「証券総合取引口座」が統合されました!

トレードステーション口座の統合!

特設サイトもオープンしておりますが、トレードステーション口座(正式には株式らくらく口座というらしい)が2016年12月5日(月)、正式に証券総合取引口座と統合され、同じ画面からログインもできるようになりました。

統合されていますので、今まで扱うことができなかった金融商品なども扱えるようになっております。

ただし注意が必要なのですが、トレードステーションのサポートサイトにありますように、IPO株の取引は未だにできないようです。

下記は引用ですが、要注意の箇所を太字にしています。

株式らくらく口座は証券総合取引口座にリニューアルいたしました

(2016/12/5 8:15掲載) これまでご利用いただいておりました「株式らくらく口座」は、サービスの拡充を図るため
新取引システムへ切り替えを行い、「証券総合取引口座」としてウェブサイトをリニューアルいたしました。

本リニューアルに伴い、ご利用いただける商品やサービスが大幅に拡充されています。 詳細は「ウェブサイト全面リニューアルのお知らせ」
本日(12月5日)よりログイン可能となっておりますので、ログインいただき、新しいサービス、新しいウェブサイトを是非ご確認ください。
ログイン方法に変更はございません。
本ページ右上の「証券総合取引口座 ログイン」ボタンよりログインができます。

なお、トレードステーションご利用のお客様においては、以下の制約が現在ございますのでご注意ください。
お客様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

・証券総合取引口座の「MY PAGE > 口座管理・残高照会 > 登録内容の確認・変更 > 手数料体系表示」
画面では、「お客様の株式売買手数料コース」欄にてお客様に適用されている手数料グループが
表示されるようになっていますが、その下に「株式売買手数料の一覧」画面では、実際に適用されている
手数料コースと異なる料金が表示されております。
・外国株取引口座につきましては、現在ご利用いただけません。
・証券総合取引口座上部の「MYPAGE」メニューの「お気に入り[登録]」はご利用いただけません。

上記制約について、解消の予定が決まり次第お知らせいたします。

なお、IPO、立会外分売、単元未満株(ワン株)のお買付については引き続きお取扱いがございませんのでご了承ください。

要望に回答した形

トレードステーションの公式ページではお客様からのご意見・ご要望への回答というページをひっそりと用意しています。

その中に、このような記載があります。要望に答える形で今回の統合があったのでしょう。

要望

いずれはIPO株もトレードステーション口座から実現できるようになってほしいですね!

というわけで、今までよりも気軽に口座開設できるようになりましたトレードステーション口座、まだ口座開設がお済みでない方は、こちらからどうぞ!

マネックス証券トレードステーション