仮想通貨マイニングなど、電気をたくさん使う人はサニックスでんきに乗り換えよう

サニックス

みなさんどのくらい電気を使いますか?

関東か九州に住んでいて、「電気料金が◯万円だよ!もっと安くしたい!」という人は、サニックスでんきに乗り換えるといいかもしれません。

サニックスでんき

サニックス

サニックスでんきとは、東証一部上場のサニックス(4651)という会社が行っている電力事業です。

ダニックスは太陽光などの事業を展開しており、そこで得た電力を一般の家庭向きに安く展開してくれているみたいですね(^^)

電力自由化のおかげで、一般家庭でもいろいろな会社の電気を選べるようになりました。そんな中で、たくさん電気を使うならサニックスでんきはとても有力な選択肢です。

どのくらい安いの?

電力自由化に興味があるなら、各社の電力料金にだいぶお詳しくなっていると思います。

さて、サニックスでんきの中でも、特にオススメの「サニックスでんきエコセーバー」は以下のような料金形態です。

サニックス

なんと、1kWhあたり21.38円!他の電力会社なら、たくさん電気を使うと1kWhあたり30円を超えることもザラにありますから、驚異的な値段です。。

価格.comには出てこない

自分の電気料金を価格.comで、「どの電気が最安かな?」と調べてみた人も多いでしょう。

調べてみるとお分かりですが、価格.comで調べた最安価格よりも、サニックスでんきの方が圧倒的に低価格です。

サニックスでんきは価格.comに広告料を支払わず、その分電気量を下げてくれているためだと思います。広告料が低いため、価格.comに掲載されないのでしょう。それでいいのかカカクコム。

簡単に切り替えられるの?

切り替えは非常に簡単です。Webから申し込みするだけです。

私の場合は自宅にスマートメーターが設置されていたので、すんなりと切り替えできました。まだご自宅にスマートメーターが設置されていない場合には、いまの電力会社(東京電力とか)に問い合わせると、無料で交換してくれますよ。

マイニングにも

私は仮想通貨のマイニングを行っているのですが、マイニングには多量の電気を必要とします。マイニングの最大のコストが電気代で、電気代は安いに越したことはありません。

そんな中、サニックスでんきエコセーバーは一般家庭でも1kWhあたり21.38円という低価格を実現してくれて、大助かりです。

気になった方はぜひ使ってみましょう!