トレードステーション新機能「SNSビューア」「簡単発注アプリ」発表会イベント

2017年6月10日

『アクティブトレーダー向け日本株取引ツール「トレードステーション」で叶える 10年先を見据えたトレード環境 』概要

2017年6月7日(水)に、『アクティブトレーダー向け日本株取引ツール「トレードステーション」で叶える10年先を見据えたトレード環境』と題したイベントが行われました。

このイベントではトレードステーションの新機能「SNSビューア」と「簡単発注機能」のお披露目も行われました。

イベントの様子と新機能についてお知らせします!

会場の様子

会場の様子はこんな感じでした。写真では分かりにくいですが豪華な会場です。

『アクティブトレーダー向け日本株取引ツール「トレードステーション」で叶える 10年先を見据えたトレード環境 』概要

『アクティブトレーダー向け日本株取引ツール「トレードステーション」で叶える 10年先を見据えたトレード環境 』概要

メディア関係などの方が多数いらっしゃいました。また、会場には飲み物やサンドイッチが用意されており、美味しく頂戴しました!

トレードステーションの紹介

さて、まずはマネックス証券のトレードステーション推進室長の山田氏が登場し、ざっくりとトレードステーションの概要が紹介されました。

「トレードステーションは、やはり凄い!」と再認識したのはこちらのスライドです。

トレードステーション

これはトレステで利用できる各銘柄の過去データです。表をじっくり見てみると分かりますが、恐るべきデータ量です。これだけのデータが無料で利用できるのですから更に恐ろしい、、

トレードステーションマーケットスピード
ティック最大6ヶ月7日
分足最大約9年(2007年10月1日〜)7日
日足最大約26年(1991年1月4日〜)300日(約9ヶ月)
週足最大約26年(1991年1月4日〜)300週(約6年)
月足最大約26年(1991年1月4日〜)300ヶ月(25年)

他のツールを使うと、データを利用するのが高額だったり、提供していてもざっくりしたデータしかなかったりします。

トレステは、ティック足で6ヶ月、分足でも9年、日足以上なら26年と、十分すぎるデータが無料で使えます。本格的に株価を分析したい!という要望にいくらでも応えてくれそうです。

SNSビューア & 簡単発注アプリ

さて、2つの新機能についてのお披露目です。

『アクティブトレーダー向け日本株取引ツール「トレードステーション」で叶える 10年先を見据えたトレード環境 』概要

2つの機能について、機能の概要が紹介されました。

SNSビューア

『アクティブトレーダー向け日本株取引ツール「トレードステーション」で叶える 10年先を見据えたトレード環境 』概要

SNSビューアは、要するにトレステと連携したTwitterのクライアントです。

株式関係のアカウントをフォローしておけば、登録した銘柄などをアラート表示したり、ある言葉が盛り上がったらホットワードとして表示したり、その銘柄をそのまま素早くトレステで発注できたりします。

現在、特に短期間のトレードをするならTwitterは外せないツールになってきているので、Twitterからそのまま素早くトレステに連携して発注できるというのは便利ですね。

簡単発注アプリ

簡単発注アプリとは、素早く発注するための新機能です。あらかじめデフォルト値を設定しておけば(現物か信用か、一般か特定か、などなど)、高速な発注が可能になるという機能です。

トレステはただでさえ発注が受け付けられるまでが高速なので、トレードが更に便利になりそうですね。

リリースはいつ?

具体的なリリース日は未定のようですが、社内レビューなどを経て8月くらいになりそう、とのことです。

YEN蔵氏とBコミ氏の講演

イベントの後半では、YEN蔵氏(田代岳氏)Bコミ氏(坂本慎太郎氏)が登場し、二人のトレードステーションの活用方法、直近のマーケットについての講演がありました。

お二人は実際にトレードステーションを活用されているようです。講演の様子はこちらからご覧になれます!

ちなみに

イベント後にマネックス証券社員さんから聞いたところによると、遂にトレードステーションでWindows10対応と、日経平均先物などの表示が可能になるようです!

しかも日程は6月19日(月)とかなり直近です。楽しみにして待っています!

ちなみに

今回のイベントの動画はこちらから閲覧することが可能です。全編を見たい方はぜひどうぞ!

口座開設

そんなトレードステーションの口座開設は、こちらから可能です。すでにマネックス証券の口座を持っている場合でもこちらから申し込みができます。

マネックス証券トレードステーション

また、少し手順が増えますが、fx-onというサイトを経由してトレードステーションの口座開設をすると、自動売買プログラムが無料でもらえるキャンペーンが行われています。

fx-on

詳細はトレードステーション口座開設で、自動売買プログラムがもらえるキャンペーン!をご覧ください!