トレードステーションの取引手数料が激安に!大幅改善!

大ニュースです。
2017年5月22日(月)より、トレードステーションの取引手数料が全面的に改定されます。改定という名の大幅改善です!
手数料が激安に!
5月22日より、このような手数料体系へと変更になります。
プラン名 | 1日の約定金額(現物取引と信用取引の合算) | 取引手数料(税抜) |
---|---|---|
ミニプラン | 10万円ごと | 50円 |
ノーマルプラン | 100万円ごと | 400円 |
ラージプラン | 1,000万円ごと | 3,250円 |
いや、これ、めちゃめちゃ激安ですよ。トレードステーションという高度なツールが使える上に、100万円取引しても400円という激安手数料です。素晴らしい!
標準では中央のノーマルプランに設定されていますが、いつでもプラン変更は可能です。ただし、ラージプランへの変更は、信用口座開設の上、コールセンターへ電話の必要があるようです。
今までは1日に最低でも3,000円はかかっていましたから、かなりの改善ですね・・!(とはいえ手数料無料キャンペーンがずっと継続していたので、あまり痛手ではなかったですが)
他の証券会社よりも安い
公式サイトに他の証券会社との手数料比較を実名で載せる、という力の入れっぷりです。ホントに気合が入っています。
1日の約定金額 | 10万円 | 100万円 | 1,000万円 | 現物取引・信用取引との合算 |
---|---|---|---|---|
トレードステーション | 50円 | 400円 | 3,250円 | ◯ |
SBI証券(信用取引) | 96円 | 477円 | 4,077円 | × |
楽天証券 | 429円 | 858円 | 10,000円 | ◯ |
松井証券 | 0円 | 1,000円 | 10,000円 | ◯ |
この表を見てみても、手数料が安いということがわかりますね。
しかも新規口座開設者はもっとオトク
加えて、口座開設日から翌々月末まで、取引手数料が無料というキャンペーンも展開されます。
「口座開設日」というのはトレステ利用契約日のことなので、今まで普通のマネックス証券口座を持っていた人がトレステ口座に移行した場合にも、この無料キャンペーンは適用されます。すごい。
ちょっと残念なところ
ただ唯一残念なのは、変更が5月22日(月)からなんですよね。
既に口座を保有していた人にも手数料無料キャンペーンがあったのですが、このキャンペーンは4月末で終了です。
ですので、5月1日〜22日までは、既に口座を持っている人は1日最低でも3,000円という手数料が適用されてしまいます。。。残念。5月22日を待てば良いんですけどね。
口座開設はこちらから
というわけで、自動売買ができる高度な取引ツールトレードステーションが使える上に、手数料も激安となった夢のような環境が整いました。
手数料で今まで悩んでいた人も、この機会にぜひ口座開設をしましょう!口座開設はこちらから!
また、少し手順が増えますが、fx-onというサイトを経由してトレードステーションの口座開設をすると、自動売買プログラムが無料でもらえるキャンペーンが行われています。
詳細はトレードステーション口座開設で、自動売買プログラムがもらえるキャンペーン!をご覧ください!