トレードステーション豆知識:画面下部の「信用と現物」の切り替え

2017年4月14日

現物

今回はトレードステーションの豆知識です。

トレードステーションの下部には、このように現在の評価額や含み益・含み損(評価損益)、買い付け可能額などを表示する欄があります。

この欄、私の環境では、見るたびに「現物と信用」に不定期に切り替わっていました。

現物

信用

「現物の含み益が見たい・・」というときにも、信用しか表示されなかったりと困っていたのです。

この切替方法をマネックス証券に問い合わせた所、回答があったのでここで共有します。

切替方法!

マネックス証券からの回答

ツール上部にオーダーバーが表示されている場合は、「取引区分」を「現物」と「信用」と切り替えることにより、表示が切り替わります。

また、オーダーバーが表示されていない場合は、ツール上部メニュー「表示」から、オーダーバーにチェックをいれて表示させてください。

以上、よろしくお願いいたいます。

実際にやってみた

ツールバー

 

確かに、、できました、笑 なぜこんな事に気づかなかったのでしょうか、ここを現物と信用に切り替えると、画面下部も切り替わります。

困っていたみなさんはぜひ試してみましょう!

トレードステーションの口座開設

トレードステーションで株の自動売買をするには、もちろんトレードステーションの口座開設は欠かせません。口座開設はこちらから可能です。

マネックス証券トレードステーション

また、少し手順が増えますが、fx-onというサイトを経由してトレードステーションの口座開設をすると、自動売買プログラムが無料でもらえるキャンペーンが行われています。

fx-on

詳細はトレードステーション口座開設で、自動売買プログラムがもらえるキャンペーン!をご覧ください!