Swallow:4/30で無料キャンペーン終了!優秀なEURUSDスイングトレードEA、無料体験版も

2017年4月25日

swallow

今回はSwallowという優秀なEAの紹介です。

行き過ぎからの戻りを狙うスイングEA
Swallow

私が使用しているEAの中ではHornetTriple Bands System並の安定さで収益を上げてくれているEAです。

Swallow

SwallowはEURUSD(ユーロドル)のスイングトレードEAです。スイングトレードということで、ポジションを持ったら1日半ほどポジションを継続して持ちます。スキャルピングのように高頻度な取引は行いません。(初期設定では、最大36時間で決済されるようになっています)

また、バックテストと実際の取引の差異がないように、バーの確定時にエントリーするEAですので安心です。

買い・売りそれぞれ最大で1ポジションなのも良いポイントですね。ナンピンやマーチンゲールを使っていませんので。

当EAはEUR/USD 1時間足専用のデイ・スイングトレードEAです。

ADX、CCIを使用し、相場が行き過ぎたところからの戻りを狙います。コンセプトはつばめ返しです。

ADXの値から、チャンスであると判断されたときにはロット数を増やす機能を備えています。
この機能はオフにすることも可能です。

含み益が約100pips(価格の1%程度)を超えるとブレイクイーブン条件を満たし、トレーリングストップが発動します。
また、最大保有時間は36時間(時間は変更可)となっていますので、停滞相場でも長期間ポジションを保有し続けることはありません。

当EAは両建てすることがありますので、両建て不可の業者(OANDA JAPANなど)ではパフォーマンスが落ちる傾向にあります。ご了承ください。

成績

肝心のフォワード成績ですが、見事な右肩上がりを見せてくれています。私のリアル口座での稼働状況とほぼ一致しています。

成績

こちらは10年以上のバックテストの成績です。プロフィットファクターは1.45と、そんなに高くない数値なのですが、実際の稼働成績が抜群なのがこのEAです。

特筆すべきなのが、平均利益:損益が「235.12:-192.18」と損小利大を実現しながらも、勝率が54.5%もあることです。この成績はなかなか実現できません。

また、取引回数も多く、申し分ないですね。

バックテスト

無料体験版

また、Swallowの素晴らしい所は、無料体験版が用意されているところです。作者様のサイトで体験版がダウンロードできます。

ただし、無料ということで、こちらの制限があります。

  • 使用期限が2017年末まで
  • 取引数量はは0.02 lotまで

2017年末まで使用できるとこが大変太っ腹です。まずは無料体験版を試して、収益が得られそうなら購入してみても良いですね。

証券会社とのタイアップ

もう1つ、Swallowを格安で手に入れる方法として、証券会社とのタイアップを利用する方法があります。

現在キャンペーンでEZインベスト証券×Swallowタイアップキャンペーンというのが実施されており、口座開設をすることでSwallowが無料でもらえます!


EZインベスト証券×Swallowタイアップキャンペーン

感想

実際にSwallowを運用していますが、大きなドローダウンもなく、安定して収益を上げてくれているEAです。主力の1つになっています。

同じく私が愛用しているEURUSDスイングトレードのBeatrice-07よりも安定しています。

まだまだ知名度がないようなのですが、バックテストも実際の口座での成績も良く、無料体験版もあるので一度試してみる価値のあるEAかと思います!

購入はこちらから

行き過ぎからの戻りを狙うスイングEA
Swallow

MetaTrader4とEA

Posted by auto-ts.net