15分足爆益スキャルEA、Triple Bands System eurusdをレビュー

2017年1月26日

Triple Bands System eurusd

2017年1月9日にfx-on登場以来、破竹の勢いで売上本数と利益を伸ばしているEAがあります。Triple Bands System eurusdです。

私は出たばかりのEA商品はあまり購入しないのですが、、(なにせフォワード期間が少ないので)
あまりにバックテストが良く、2週間ほどフォワードも眺めてみて良い調子なので、購入に踏み切ってしまいました。

逆張りと順張りのハイブリッドシステム
Triple Bands System eurusd

結果、購入して正解のように思います。私が購入してからもこのEAは利益を生み出し続けてくれています。私が購入に踏み切った理由をいろいろ書き連ねてみます。

どんなEA?

15分足のEURUSDで動くEAです。長くても数時間で決済ですので、スキャルピングに分類されます。

手法としては逆張りです。作者様が独自のインジケータを開発したようで、そのインジケータに従い逆張りを仕掛けます。

3つのボリンジャー化したオリジナルインジケーターにより、時間帯を狙い逆張りボジション
を持ちます。また、強いシグナルが出た時には決済せず、そのまま利益を伸ばしていきます。
ドテン買い、ドテン売りにより、さらに高収益を上げていきます。

逆張りした後利益が乗ったらそのまま利益を伸ばしているところを順張りと記載しています。

実際の取引を見てみると分かります。例えばこちらは作者様のサイトで公開されている2017年1月10日のトレード結果です。

結果

画像の見方としては、赤矢印が買い青矢印が売りです。また、赤の点線が勝ちトレード青の点線が負けトレードを示しています。なんとなく、逆張りを仕掛けているようなイメージが掴めるでしょうか。

この日のトレードは13トレードで+79.35pipsの勝利だったようです。凄まじいですね。。。

私もEA制作には何度も挑戦していますが、ここまで素晴らしいトレード結果を出すEAはなかなか生み出せません。

良いポイント① 素晴らしいバックテスト結果

さて、このTriple Bands System eurusdは、素晴らしいバックテスト結果を残しています。

バックテスト

プロフィットファクター2.36。勝率が約70%。平均の損益が勝ちトレード21.54、負けトレード-20.82とほぼ1:1。

10年のバックテストでスプレッドが10にも関わらずドローダウンはほぼありません。

良いポイント② 始値でエントリー

さて、バックテストだけ良くて、実際のリアル取引では散々な結果を出すEAは沢山あります。そのようなEAの多くはティックでエントリーするタイプです。

ティックは業者によって異なります。また、MT4のバックテストは仮想ティックなので正確なティックを再現していませんので、こういうことがありません。

これを防ぐのが、ティックでエントリーしないタイプのEAです。よくあるのが始値、つまりバーの確定時にエントリーするタイプのEAです。Triple Bands System eurusdもこれに該当します。

ですので、今のところバックテストとリアル取引結果の乖離が見られません。

これを示しているのが作者様のこのつぶやきです。お気持ちよく分かります。。。

前回少し噺がそれましたが、実は、2年前にも初めてのEAを作成し、バックテスト
期間10年で、P.F6.5くらいの物ができたのですが、実際に走らせてみるとガタガタ
の成績でした。10年間のバックテストで、ロジックは単純でしたが、最適化を細かく
し過ぎたのか、リアル口座では全く通用しませんでした。
ポジションは最大20ポジション持つものであったのですが、全くダメでした。
取引時間毎にパラメーターを変えたり、不利な取引をできないようにしたりと過剰
最適化が原因でした。
そのショックで、暫くFXの世界に暫く遠ざかっていました。
しかし、2年経った昨年の末、どうしてももう一回挑戦したいという思いがつのり、
また、EAの作成に取り組んだのです。

良いポイント③ フォワードテストも順調

というわけで、今のところ順調な結果を残しています。私のリアル口座のTitanFX Blade口座でも順調です。

良いポイント④ 取引回数が多い

10年バックテストでは取引回数が4,530回でしたので、月になおすと40回弱です。およそ1日に2回取引します。

例えば以前購入したHornet USDJPYも素晴らしいEAなのですが、こちらは取引回数が非常に少ないので資産はゆっくりしか増えていきません。ロット数を上げればいいのですが、それも怖いですしね。

悪いポイント 他の足や通貨ペアでは動作しない

さて、メリットばかり述べてきましたが悪い点も書いてみます。このTriple Bands System eurusdは、他の通貨ペアや時間足ではまるで動きません。バックテストしてみても、資産な減るばかりです。

例えば普遍的なロジックで動くEA、例えばブレイクスキャルシステムは他の通貨ペアでも順調に動きます。

Triple Bands System eurusdが他の通貨ペアや時間足でも動かない理由は何なのか、、定かではありません。よほどEURUSD 15分足に最適化しているのでしょうか。

とはいえEURUSD 15分足では爆益ですので、さほど問題はないように思います。

ただいま値下げキャンペーン中

というわけで、私はこのEAは買って正解だったと思います。作者様に感謝いたします。

本来は49,800円なのですが、只今値下げキャンペーン中で、売上本数が増えるにつれて本来の49,800円に近づくようです笑

購入はお早めにどうぞ!

逆張りと順張りのハイブリッドシステム
Triple Bands System eurusd

MetaTrader4とEA

Posted by auto-ts.net