マネックス証券・トレードステーション口座の信用取引口座を開設してみる

さて、本記事ではマネックス証券トレードステーション口座の信用取引口座を開設してみます。
信用取引口座を開設しないと、信用買いももちろん、空売りもできませんのでチャンスが半分になってしまいます。
「株の取引はやったことあるけど、信用取引ってなに?」という方が信用取引を学ぶには、こちらの書籍がわかりやすいと思います。
では、信用取引口座を開設してみましょう。信用取引口座の開設は、すべてネット上で完結します。
まずはマイページにログイン
まずはログインしてみましょう。トレードステーション公式サイトやマネックス証券公式サイトの右上からログインできます。
ログインしたら状況を確認
ログインしたら、信用取引口座の開設状況を確認してみましょう。
「各種口座開設状況」の「信用取引口座」が「未開設」になっていれば、そのまま右をクリックして開設手続きに進みましょう。
各種書類を確認
信用取引口座は、上手く使えば大変便利なものの、一歩間違えればリスクが高いですのでこのように各種書面を確認しなければなりません。
すべての書類を確認して次に進みましょう。書類は5つもあります。
住所氏名の確認
自分の住所氏名を確認し、問題なければ次に進みましょう。
取引経験を答える
さて、どの証券会社でもおなじみですが、現時点での取引経験を答えねばなりません。正直に答えましょう。
一般的には、信用口座開設には「100万円以上の余裕資金」と、「1年以上の現物取引の経験」が必要だと言われています。
信用取引の経験はふつう問われません。
入力内容の確認
記入が終わったら、このように記入内容を確認してOKしましょう。
審査の間、しばらく待機
開設申し込みをしたら、しばし審査の間待機します。
審査には3営業日ほどかかるようです。この間、電話がかかってくる人もいるようです。私には電話はかかってきませんでした。
開設完了!
しばらくすると、このようなメールがやってきました。たいへんシンプルなメールですが、口座開設が完了したようです。
というわけで、信用取引口座開設はあっさり終わりました。
トレードステーションの口座開設
トレードステーションで株の自動売買をするには、もちろんトレードステーションの口座開設は欠かせません。口座開設はこちらから可能です。
また、少し手順が増えますが、fx-onというサイトを経由してトレードステーションの口座開設をすると、自動売買プログラムが無料でもらえるキャンペーンが行われています。
詳細はトレードステーション口座開設で、自動売買プログラムがもらえるキャンペーン!をご覧ください!